トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

Archive for the ‘未分類’ Category

自由遊び編(*^^*)

2022-10-12

こんにちは、こどもプラスめばえです(^o^)

夏休みが終わり、いつもの学校生活も始まっています。

2学期は運動会シーズンのため練習の疲れがみられる日には、自由時間を取り入れて思い切り遊んでいます♪

今日はその自由時間の様子をご紹介します。

自由時間だけにしようか~と変更を伝えると、「イエ~イ!!!!!!!」と大喜び☆

予定変更が苦手な児童も「変更していいよ」と答えてくれました(*^^*)

運動あそびの代わりに、自主活動では❀友達とも遊んでみる、❀新しいあそびにチャレンジしてみる、とそれぞれができそうな課題も一緒に提案♪

自分で想像を膨らませ、恐竜の学校を開いていたAくん。

はじめは、他の子が加わると拒否していましたが、次第に受け入れて皆はAくんの演技に笑ったりしていました

相手と折り合いがつけられずに衝突する場面もありますが、一緒に笑い合う姿も多くありました。

 

こちらは、なにをしているのかと思えば、筋トレ&ストレッチです

タイマーを使い、Bくんを筆頭に励んでいました!!

皆、独特な腕立て伏せ・・・かわいかったです

こちらCさん。

運動あそびはしないはずが、自主的に取り組んでいます

前日に参加しない~と拒否していましたが、しっかり観察しておりサーキットをおなじように実践していました!

感心しますよね

 

Dさんは、いつも同じあそびをしていますが、新しいあそびに挑戦しようということで、おもちゃに興味を示し、友達と物の貸し借りでコミュニケーションをとったり、他の子がしているバスケにも加わりシュートが決まるとハイタッチをして喜んでいましたふたりともシュートの確率がすんごい高くて驚き、笑いが止まりませんでした

みんないろいろな事に自分で考え、取り組み、過ごしていました!おかげでスタッフも楽しい時間となりました\(^o^)/

 

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号098‐987-6900 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 夏休みの思い出(*^^*)

    2022-09-12

    こんにちは(^^)

    久しぶりの投稿になります(^_^;)

    夏休みの活動をお伝えしていきますね♪

    今回は金武町にある大川児童公園での様子です!!

    まずは昼食から!!

    みんなお弁当を美味しくいただきましたよ(^o^)

    弁当のあとはいよいよ楽しみにしていた水遊び~\(^o^)/

      

    思い思いに水遊びを満喫する子どもたちでした(*^_^*)

    次回の投稿もお楽しみに🎵

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号098‐987-6900 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 避難訓練!!

    2022-07-04

    こんにちは(*^^*)もうすぐで夏休みが始まりますね♪

    子どもたちは楽しみだー\(^o^)/

    大人は・・・(笑)がんばりましょう!!

    さて今回は避難訓練の様子をお伝えしますね!

    まずは避難訓練について絵カードで事前学習です。

    今回は火災を想定!!

    みんな真剣に話しを聞いています(^^)

    火災報知器がなり避難!!

    みんな落ち着いて職員の指示に従い外へ避難すること

    が出来ました。

    きれいに並んで待つ事も出来ましたよ☆

      

    次は、消火器の使い方の練習です。

      

    真剣に取り組むみんなの姿が誇らしく思います♡

    みんなのおかげで火を消すことができました(^o^)

    ありがとう♪

     

     

     

     

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号098‐987-6900 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 春休み~\(^o^)/

    2022-04-07

    こんにちは。あっという間に春休みも終わり、いよいよ進級・進学ですね(*^^*)

    ドキドキ・ワクワク♪不安な気持ちもあると思いますが、みんなで成長を見届けて

    いきましょうね♡

    では、さっそく春休みへレッツゴー!!

    今回は県総合運動公園へ遊びに行ったときの様子をお伝えします♫

    コイにエサやり体験~

    見て下さい!!このあげ方!!1個ずつ丁寧にあげる子もいましたが、ドバッと

    あげる子も。。。(-_-;)それぞれの性格が出ておもしろいです(笑)

    次はお弁当~

    外で食べるご飯はやっぱり美味しいですね♫

    お弁当を食べたあとは待ちに待った公園へ~

    筋トレしたり、、(笑)

    それぞれ自由にたくさん遊びました(^O^)

    「おやつアイス食べたい人~」の声に大興奮!!!!

    アイスの販売機目指してよーいドン!!

    おいしくアイスいただきました(#^.^#)

    こんな感じで春休み初日スタートしました♪

    また春休みの様子を投稿するので楽しみにしていてくださいね☆

     

     

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号098‐987-6900 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 2月の子ども達の様子(*^^*)

    2022-02-28

    こんにちは。2月も残り一日!!

    今日は2月の子ども達の様子や取り組みをUPしていきたいと思います。

    まずは運動あそびの様子から\(^o^)/

    2月は集団あそびを多く取り入れました。

    【ハンカチ落とし】

    【コロコロドッジボール】

    【大根引き抜き】

    新しいこと(遊び)に対して不安感があったりする利用児もいるので

    同じ遊びを繰り返し取り入れるようにして自信を持って楽しんで参加出来るように

    心掛けました(*^^*)

    また、集団が苦手だったり、みんなと同じタイミングだと気が向かない利用児もいたりするので

    個別で対応したりして、子どものタイミングに合わせて取り組めるようにしました。

    また、「動き」+「指示」の動きを取り入れたサーキットや

    静かな活動では、フラッシュカードの復唱の代わりにパズルを取り入れたりして色々と

    工夫しながら支援にあたりました。

    また2月は普段の活動とは違う活動も行いました。

    めばえ探検隊と題してウォークラリー!!

    グループに別れて、教室周辺を散策しながら目標物を探したりして楽しみました♪

    2月で卒業のAさんの卒業セレモニーも一緒に行いました。

    最後は自主活動の様子!!

    風船バレーをして楽しむ利用児の様子です♪

    色んな遊びを経験して、自分たちでも遊びが展開出来るようになってきました。

    3月も引き続き利用者一人一人にあった支援をしながら楽しんでいきたいと思います。

    2月の様子はこれにておしまい♪

    最後まで見て頂きありがとうございます(^o^)

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号098‐987-6900 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • ~節分~ めばえにおにがきたー!!

    2022-02-14

    こんにちは。こどもプラスめばえ宮平です。

    今日は2月3日の節分の日の様子をアップしていきたいと思います。

    まずはじめに、節分の日についての絵本の読み聞かせ。

    読み聞かせの後は、運動あそびで「鬼玉入れゲーム」

    鬼の口の的を狙って上手に投げることが出来ていました。

    視線を合わせることが苦手なIさんもしっかりと鬼の口の的を見て狙って投げることが

    出来ていました(^o^)♪

    運動あそびの後はゲームでゲットしたおやつを

    「いっただきま~す☆」

    おやつを食べ終わり、レゴやままごとをして遊んでのんびり過ごしていると・・・・

    タンタカタンタンタンタンタンタン~♪と太鼓の音のBGMが流れてきて、

    子どもたちも「なんだこの音?」と不思議そうにしながら立ち上がり、

    鬼が来ると察したのか準備していた豆入れを手に持ちスタンバイ!!

    すると・・・・鬼登場👹!!!!!!

    子どもたちも「おにはそとふくはうち~」というのを言い忘れるくらい必死に

    新聞紙で作った豆を投げて攻撃( ゚∀゚)o彡°

    鬼に連れていかれそうになる職員も助けてくれました(*^^*)

    鬼が逃げて一安心して投げた豆を拾っていると・・・・

    再び鬼登場!!

    子どもたちもすぐに下に落ちた豆を拾いながら鬼を攻撃!!

    鬼も負けを認めたのか、なぜか仲直り!?の握手(^o^)!

    をして帰って行きました\(^o^)/

    今回のめばえの節分のおはなしはこれにてお・し・ま・い☆

    最後まで見て頂きありがとうございました。

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号098‐987-6900 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 冬休み②~運動あそびと集団遊び編

    2022-02-04

    年が明け、子どもたちもまた元気いっぱい登所してきました。

    お年玉◯万円もらったよ~!とやはりお年玉の話で盛り上がりました。

     

    新年スタートの日に届いた運動あそびグッズ『ゴム製のポッピング』

    乗るだけでバランス取りが難しい!!!!!

    中心を合せて乗り、持ち手を胸に引き寄せて・・・とココまでバランスや握る力、腕の力、とたくさんの力を使っていますね。

    ここからさらに両足ジャンプ!!!!

     

    一度にいろんな力を使っています。はじめは跳べない子も練習をするとすぐにコツを掴み跳べるようになっていました。フープを置いたり着地点を決めると大人でもかなり難しいです☆

    運動あそびのサーキットにも取り入れました。

    ポッピングで進み、平均台へ。

    平均台は、コーンをもって進み、コーンを棒に落としていくコースです☆

    自分より高いところへもバランスを取りながらコーンを入れることが出来ました。

     

     

    次は集団遊びのご紹介。

    お正月らしい遊びをテーマに、カルタ大会をしました。

    ペアで3チーム、個人戦で頑張るとKくんの4チームで戦いました。

     

    きちんと読み終わってからじゃないとスタートは切ってはいけません・・・(がまん、がまん、、)

    フライングした際には認め相手にカードを譲ったり、ひらがなが読めない子とペアになった子たちはもどかしい気持ちをこらえながらも、最後まで優しく教えチームプレーで頑張りました。(エライ!)

     

     

    自主活動でも、一生懸命に札を読み楽しく遊んでいます♪

     

    冬休みも元気に過ごせることが出来ました☆

     

     

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号098‐987-6900 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 冬休み^▽^

    2022-01-13

    クリスマスが終わると、冬休みがスタート♫

    朝から登所し、宿題やゲームをしてゆっくり過ごしました。

     

    ↑「まんから」という石のゲーム

    ↑カプラ

     

     

    この日の運動あそびは、コロコロドッヂボール。

    みんな目にも止まらぬ早さでボールをよけておりますっっっ!!!!!!!!!!

    ボールが当たりクラクラ~というのは演技です(笑)

    みんな優しくボールを転がして当てる技を習得しています(☆∇☆)

     

     

    昼食後は公園へ。

    遊具へ行く途中で高い所があり、総理大臣Aさんが登壇!記者会見が始まりました。

    日本を素晴らしい国にします!と頼もしい総理大臣でした。

    みんなノリが良く面白い子たちばかりです♫

    コントを終え、、、

    その後は遊具で楽しく遊びました。

     

    足つぼにチャレンジ

    平均台みつけ~!

    鉄棒も楽勝~♫

     

    また年明けの冬休みの活動も投稿したいと思います。

     

     

     

     

     

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号098‐987-6900 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • クリスマス会②

    2022-01-13

    こんにちは、こどもプラスめばえです。

    早速クリスマス会の続きをご紹介いたします。

    2つ目のゲームはビンゴゲーム!

    1~16までの少ない数字で子どもたちでもやりやすいビンゴゲームです。

    引いた数字を読み上げてくれています!

    読み上げながら自分の紙にも、まるつけて~・・・

     

    みんな真剣!

    緊張していた子もツリーに隠れながらビンゴゲームから一緒に参加♡

     

    「ビンゴ!」

    「僕もビンゴ~」

    と続々ビンゴが続くなかなかなかビンゴが出ない児童も。。。

    不安そうな表情を浮かべながらも・・・ついに!

    ビンゴ~!!!!!

     

    最後までドキドキしたけど、頑張りました♡

    ビンゴできたら番号札をもらい、同じ番号のプレゼントと交換~♫

    おやつは、豪華にチキンナゲットとジュースでした。

    クリスマスは最高だね☆v☆

    以上、クリスマス会の投稿でした♫

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号098‐987-6900 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • 2022年あけましておめでとうございます!&クリスマス会~①

    2022-01-13

    あけましておめでとうございます♪

    挨拶が遅くなりましたが、無事に新年を迎えることが出来ました。

    子どもたちもコロナ対策をしながら元気に遊んでいます!

    今年も、こどもプラスめばえをどうぞ宜しくお願いします。

     

    今回のブログの内容は、時を戻しまして・・・

     

     

     

    クリスマス会の様子第1段を紹介したいと思います。

    会をはじめる前に、Kくんが「見て~」と持ってきたのは学校からもってきた読書感想画の賞状!

    めばえでも改めて表彰式を行いました。

    堂々としていて、とてもいい表情でしたよ~おめでとうございます(>v<)♡

     

    1つめのゲームはみんなが大好きな宝さがし!

     

    みつけた!やっぱりツリーには隠してるよね~!笑

    自分より高いところもよく見つけたね!!!

    宝には当たりとハズレがあるよ~

    中身を確認して・・・(ドキドキ)

    当たりの数を数えて・・・

    当たりの数だけお菓子をゲット☆

    お菓子はサンタさんが忙しい中持ってきてくれましたが、「なんだか◯◯◯先生に似てる~!」ってツッコミがありました(汗)

    おひげは本物かな??(笑)

     

    当たりをたくさん見つけておともだちにおすそ分けをする優しい子もいましたよ♡

     

     

    悩みながらもお菓子を選ぶことが出来ました。

    クリスマス制作のお菓子入れのツリーの写真取り忘れちゃいましたが・・・

    写真のようにコップのところにお菓子が入っています♫

    ゲットしたお菓子はツリーに入れてお土産にしました☆

    では!!第2段に続きます!

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号098‐987-6900 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • « Older Entries

    ▲page top